観光スポット釜山広域市東区(凡一洞)>>
映画『友へ チング』のロケ地としても使用された鉄橋「クルム鉄橋」

地下鉄1号線「凡一」駅7番(または9番出口)から徒歩3分ほどのチングの通り(친구의거리)と呼ばれる場所に位置するクルム鉄橋は、韓国で2001年に大ヒットした映画『友へ チング』のロケ地としても使用された有名な鉄橋です。
鉄橋の西側の場所には、映画撮影場所と書かれた看板があり、そこでは主演を演じたチャン・ドンゴン、ユ・オソンの手形や足形も見ることができます。また、鉄橋上からは映画の中でも登場した屋根の上にタイヤがある建物をみることができ、レトロな街並みを楽しむことができます。
さらに、鉄橋の階段の東側と西側にも、主演を演じた4人の姿がプリントされているほか、階段の踊り場の柵にも映画の中で登場したシーンの写真が設置され、『チング』ファンには外すことができない必見の場所となっています。
この場所で学べる韓国語

この場所で学べる韓国語の単語は…「친구(友達)」「다리(橋)」「선로(線路)」「계단(階段)」「촬영(撮影)」「장소(場所)」「영화(映画)」「타이어(タイヤ)」などです。
これらの単語は下部のフォトギャラリー内の風景や看板でも確認できますが、ぜひ自ら現地に行き、その場で確認しながら学びましょう^^
なお、「선로」の発音ですが、流音化の発音ルールにより、ソンロではなく、ソルロ(설로)となるので、間違って覚えてしまわないように注意しましょう!!
これらの単語は下部のフォトギャラリー内の風景や看板でも確認できますが、ぜひ自ら現地に行き、その場で確認しながら学びましょう^^
なお、「선로」の発音ですが、流音化の発音ルールにより、ソンロではなく、ソルロ(설로)となるので、間違って覚えてしまわないように注意しましょう!!
健康情報(この場所でカウントできる歩数)

この場所でカウントできる歩数は350歩~です。
なお、最寄駅の「凡一」駅から歩くとさらに約300歩(片道)カウントでき、計約650歩~となります。
なお、最寄駅の「凡一」駅から歩くとさらに約300歩(片道)カウントでき、計約650歩~となります。
350歩/9200歩
350歩/8300歩
※歩数はあくまでも目安であり、個人により異なります。 また、階段は一段一歩、階段以外は歩幅60cmを一歩としてカウントしています。一日の目標値は21世紀における国民健康づくり運動『健康日本21』で掲げられている数値です。
基本情報
- スポット名:クルム鉄橋
韓国語表記:구름다리(読み:クルンmダリ) - 住所(道路名):釜山広域市東区凡一洞62-712
韓国語表記:부산광역시 동구 범일동62-712 - 最寄駅:地下鉄1号線「凡一」駅7番または9番出口から徒歩約3分 ※約300歩
- 観光所要時間:15分
- 営業時間:24時間
- 入場料:無料
- 公式HP:なし
- Google地図:https://goo.gl/maps/Gz9unQwegsu
- 360View(Kakao Map): http://kko.to/AQqFYmd0H ※360度周辺の風景を確認できます。
クルム鉄橋のフォトギャラリー
※下記の画像をクリックすると同一ウインドウ内で拡大表示します。
[記事公開日]2020年1月19日
※2018年10月に訪れた時の体験をもとに作成しております。